弊社SNSでも何度かご紹介いたしました、阿部万里江著・輪島祐介訳『ちんどん屋の響き』(世界思想社)の書評が、8月9日付けの毎日新聞夕刊・文化面に掲載されました。 ちんどん通信社と林代表の事が多く取り上げられている書籍です[…..]

弊社SNSでも何度かご紹介いたしました、阿部万里江著・輪島祐介訳『ちんどん屋の響き』(世界思想社)の書評が、8月9日付けの毎日新聞夕刊・文化面に掲載されました。 ちんどん通信社と林代表の事が多く取り上げられている書籍です[…..]
昨夕に【速報】としてお知らせしました、表題の件ですが、紙面右下に記されておりますQRコードから、取材時の様子を編集したYouTube動画がご覧いただけます。 カメラマンの方が、いくつかの素材をうまく使って、素晴らしい作品[…..]
【速報】です! 本日6月6日付の「産経新聞夕刊・関西版」に、この4月からスタートした特集記事「ニッポンの技」に、ちんどん通信社の記事が掲載されました。 何と、見開き全面!大小合わせたカラー写真が計6枚です! 写真とともに[…..]
日本経済新聞の5月8日朝刊にて 林幸治郎について取り上げて頂きました。 ちんどん屋、路上で見つめた40年 コロナ禍の先祈る音色 という見出しになっております。 是非、ご一読ください! 電子版は今朝先行公開と[…..]
日本で唯一の視覚障害者向けラジオ放送「JBS日本福祉放送」の人気番組「誰もが誰かのサポーター なにわ体感!見たことないおおさか」に、林社長と竺原みなみが出演します。 以下、番組のご案内(詳細)を記します。 ぜひお聴きくだ[…..]
告知解禁となりましたので、お知らせします! 来週、6月1日(水)19:30より、NHK-BS「ニッポンぶらり鉄道旅」に林社長と風見花、ぴんきーが出演します。 以下が番組紹介…「ふだん通勤や通学で乗りなれている路線も、旅気[…..]
我々の周りにも多くの愛読者がおられます、大阪ガスエネルギー研究所発行の「上町台地 今昔タイムズ」 今季2020年春・夏号-第18号に、近年林社長が取り組んでおります「にわか」公演の記事が掲載されました。 その取り組みのき[…..]
大阪日日新聞に 林幸治郎ちんどん稼業40周年記念公演の様子が 掲載されました! 2月15日(火)付 11面 大阪日日新聞「関西の音と人」コーナーにて かねてよりお世話になっております 大阪大学[…..]
スズキナオさんが以前、林幸治郎を取材してくださりましたWeb記事 『「それから」の大阪』(集英社新書)が今回、書籍となり 2022年2月17日に発売となります! 「コロナ後の大阪を歩く」をテーマに、スズキナ[…..]
昨年末にご紹介しました、ライターの吉村智樹さんが「週刊大衆」(双葉社)で連載されておられる「この人どエライことになってます!」で、取材していただいた林社長のインタビュー記事です。 そのSNSでの誌面掲載が解禁となりました[…..]