古くから親交のあります、京都在住のパフォーマーで芸人のTASUKUさんからの依頼で、京都中京区の京都文化博物館へ参りました。 氏の主宰する「寿よいしょ一座」の公演にゲストとして招かれ、同一座、落語家の桂三馬枝師匠、桂三ノ[…..]

古くから親交のあります、京都在住のパフォーマーで芸人のTASUKUさんからの依頼で、京都中京区の京都文化博物館へ参りました。 氏の主宰する「寿よいしょ一座」の公演にゲストとして招かれ、同一座、落語家の桂三馬枝師匠、桂三ノ[…..]
先月「ブラックサンタバンド」のご紹介をしましたが、今回は真っ当な?サンタバンド「サンタ一家の音楽隊」の登場です。 例年は、各地の商業施設で引っ張りだこのユニットですが、昨年に続き本年も出動日数は控えめでした。 それでも、[…..]
今年最後のわつか市が、無事終了いたしました。 厄を落として来年はよい年になりますように、という願いを込めて、獅子舞で巡行です。 この日もたくさんの方々にお会いしました。 本年もありがとうございました! 来年は、1月はお休[…..]
さつまいも元帥斧屋さん2号店が放出にオープンしました! 天神橋筋3丁目に9月にオープンしたさつまいもスイーツのお店の2号店です! 今回も、2日間宣伝まわりでお世話になりました。 初日、次の日も[…..]
我が国で定着したのか?してないのか?アメリカで生まれた、消費促進のイベント「ブラックフライデー」…昨年に続き、各地のイオンモールで開催、今回、我々「(特注)ブラックサンタバンド」が参りましたのは、鳥取県にあるイオンモール[…..]
大衆演劇の「劇団錦」さんが尼崎の芝居小屋「千成座」に初乗りするのを、応援したい!と ファンの方がちんどん屋を呼んでくださりました! 昼の部の開演前1時間ほど、劇団の方々、劇場の方、そしてファンの皆さまとチラシを配りながら[…..]
新世界・通天閣本通商店街に 今年オープンした牛ホルモン串の「ホルモン宗矩」 宣伝まわりいたしました! 「ムネノリ」と読みまして 柳生宗矩、にちなんだ店名だそうです! お店は良い雰囲気…! キンミヤ焼酎と牛ホ[…..]
ギターや音楽を愛する人たちが集まって開催する「ギタスナフェス」(豊中市 服部ふれあい緑地)。 ちんどん通信社は、お世話になって4年目になります。 主催者はもちろん、お客さんも出店者の方も、子供も大人も参加して、みんなで楽[…..]
水都大阪コンソーシアム主催のイベント「リバー・ザ・ワンダーパレード」(6日と7日)の出演です。 小型船に乗って、湊町船着き場から出発~道頓堀を東に進み、東横堀川を北上し、八軒屋浜まで往復します。 要所要所の川岸設けられた[…..]
大阪から片道約5時間かけてやって参りましたのは、静岡県富士宮市にありますオートキャンプ場「ハートランド朝霧」です。 本年3月に滋賀県野洲市にある「マイアミ浜オートキャンプ場」で行われたイベントに続いてのご依頼です。 前回[…..]