林幸治郎のチンドン芸能マニアックサロン~ここまで解った!チンドン太鼓の技法と意味~私的探求の中間報告 開催します 8月8日(水)

お盆前の、8月8日、11日、12日と3日間「林幸治郎のチンドン芸能マニアックサロン」開催します。
まずは、初日8日は、ちんどんファンなら見逃せないこのタイトル…はてさて、どのような内容になりますか、乞うご期待!

「林幸治郎のチンドン芸能マニアックサロン」
~ここまで解った!チンドン太鼓の技法と意味~私的探求の中間報告

チンドン太鼓も一応、楽器のひとつだと見なされましょうが、およそ、これほど不幸な楽器はないでしょう。叩いてみたいという人は後から後から絶えませんが、まともに取り組もうという人は、ほとんどいません。民謡とか詩吟、カラオケ教室にも通ってみて、どれも駄目だった、しかし、これなら適当にやれるのでは?という人種です。上手も下手もない世界と思い込んで来てる感じを受けます。
富山で行われてる全国チンドンコンクールにおいても、素人部門、プロ部門に関わらず、どういうわけか、太鼓の技術批評は無し!なのです。あらゆるコンクールで、こんな有り様のものはないでしょう。ある意味、芸能とみなしたくないという意識が働いてるのかもしれません。とはいえ、実際の町回りの現場では技能が問われます。その技能とは何か?
実演を交えて、楽しい漫談といたします。

【日時】 8月8日(水) 19:00~20:00
【会場】 東西屋(大阪市中央区上本町西2-6-21)
地下鉄谷町線・鶴見緑地線「谷町六丁目駅」③出口より3分
【出演】 林幸治郎・仮屋崎郁子・青木美香子
【会費】 500円 ★ドリンク(ビール、チューハイ等)は別途150円
■ご予約・お問合せは(有)東西屋 TEL06-6764-1984 office@tozaiya.co.jp

この記事を友達に知らせる
イベント情報
ページトップに戻る