過去の記事を振り返ってみますと、このところ「メディア情報」と「番頭フォト日誌」ばかりで、「イベント情報」がさっぱりご無沙汰でございました。
やはり、ちんどんファンの皆さんは、紙や電波からの情報や、過去の報告もさることながら、生のちんどんに触れたい方が多いと思います。
なかなか更新されない「イベント情報」に、歯がゆい思いの方もおられたと思います…すいません。
というワケで、久々の情報は、ファンの方ならご存知(う…矛盾してる?)の、一宮市萩原商店街の「萩原町チンドンコンクール」でございます。
これもファンの方からの情報でして、何と!同商店街がチンドンコンクール案内のためのホームページを作られたようで(なぜ「何と!」なのかは、訪れた方ならお分かりだと思います)すので、是非ご覧ください。
ちなみに、同商店街の特設会場で10:30スタートですよ~
おおまかな、出場チームと過去開催の写真、さらにアクセスマップがありますのでご参考に~
このアクセスマップがありがたいですね、よく問い合わせいただくことが多くて、愛知県外の方に説明するのに大変難しいところだったので、これで一安心です。
>ちなみに、こちらが昨年の「現場レポートその1」と「現場レポートその2」です
では、本年度のちんどん通信社出場チーム(メンバー)「タイトル」【スポンサー】をお知らせします。
ちんどん通信社 囃子座(林・小林・川口)「社長学ABC」【一宮法人会】
ちんどん通信社 政丸(花田・瀬戸・内野)「時は鉦なり」【古川時計店】
ちんどん通信社 卯之丸(仮屋崎・井上・あき)「カメヤ~!初夏の萩原ラプソディ」【カメヤ洋品店】
ちんどん通信社 のんき家(高吉・河村・寺井)「トントンとんまの天狗さん」【吉田陶器店】
ちんどん通信社 茶目丸(タマ・高橋・風見花)「誕生!風見花姫」【マルマゴ洋品店】
ちなみに、昨年は、囃子座が最優秀賞をいただきました。
さあ、今回はどうなりますことやら、お楽しみに~