秋の夜長のお楽しみ・ワンコインLIVEを9月9日土曜日に開催いたします!
東京より、ナマステ楽団のお二人をお迎えしての、またとないライブです。
会場は「西成永信防災会館 Plus one」
なかなかない機会の、ワンコインLIVEですので、皆様ぜひお気軽にお越しください!
以下、詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『秋の夜長のお楽しみ・ワンコインLIVE』
出演:ちんどん通信社、ナマステ楽団(末森英機、ディネーシュ・チャンドラ・ディヨンディ)
日時:2023年9月9日土曜日 開場18:30 開演19:00 (休憩を入れて約90分を予定)
料金:500円 と 投げ銭
場所:「西成永信防災会館 Plus one」 (大阪市西成区山王町3-10-20)
阪堺電車「今池」駅より徒歩7分 大阪市営地下鉄御堂筋線・堺筋線「動物園前」駅より徒歩10分
★会場にて、ドリンクの販売ございます。飲食可・持ち込み可です。ご飲食しながらお楽しみください!
こちらは9月15~18日の「路地裏の舞台にようこそ2023」関連企画として開催されます。
ご予約・問い合わせは、東西屋まで(06-6764-1984 office@tozaiya.co.jp) (担当:竺原)
【ナマステ楽団プロフィール】 日をひと日ただあてもなうさすらい暮らす旅音楽一座ナマステ楽団 スティービー・ワンダーをはじめ名だたる音楽人とのコラボで、かけがえのない慰めになべて美しくいざなう タブラ楽師パンティットシュリ、ディネーシュ・チャンドラ・ディヨンディ・ジと はぐれ者の系譜、唄う狂犬バクシーシこと末森英機のほぼほぼその場凌ぎ的ボロギター唄のカンパニー 裸の魂にまみれておいで‼️ ●未森 英機 スエモリ・ヒデキ 東京都生まれ。アジア、ヨーロッパを旅しながら多くの詩や貝を創る。 東日本大震災直後、中川五郎やよしだよしことともに被災地でのツアーや麗災支援を行う一方、海外でも活動している。 時集に「楽間風」「天の犬』ほか多数。自称・歌う狂犬。ナマステ楽団ではうたとギターを地当。 ●ディネーシュ・チャンドラ・ディヨンディ 北インド、ヒマラヤ山中のルドラブラヤグ生まれ。幼少期よりDrバルバディに師事し インドの打楽器であるタブラと音楽理論を学び、 聖地バラナシのタクール・サンクールシンの元でさらにタブラを研談。1988年初来日。 2010年スティービー・ワンダーのアジアツアーに参加。ナマステ楽団ではタブラを担当。