■11月5日「しおさい2015」/ぴんきー

海と山と坂の街、塩屋。
「しおさい2015」は、塩屋商店会さんを中心に、塩屋の人たちで作る、街の文化祭で、
11月の1ヶ月間、街のあちこちで展示やイベントが行われています。

この日は、塩屋在住のメンバー、澤井まりと、商店会の有志の皆さんとで、街をまわり、
昔ながらの商店街や路地、坂道の途中にある小学校、100年続く理髪店や、塩屋の風景を題材にした木版画を展示中の喫茶店、
暗くなる頃には、お父さんたちが立ち飲み中の酒屋さんや、いい雰囲気の串焼屋さんなど、いろんな場所を巡りました。

途中途中には、旧グッゲンハイム邸の管理人、森本アリ氏の塩屋歴史ガイド付き!
人情味あふれる塩屋の街を堪能しました。

11月30日まで毎日いろいろなイベントが続きますので、ぜひ皆さま、一度塩屋を訪れてみてください。
しおさい2015のホームページはこちら


写真は、塩屋商店会さんのFacebookより。

この記事を友達に知らせる
活動フォト記録
ページトップに戻る