昨日は、鳥取県倉吉市にあります、某医療法人グループのお祭りに、大阪を朝6時前に出発して、いってまいりました。
お声をかけていただくのは、本年で3年目となります。
病院、障がい者施設、老人介護施設、デイケアセンターなどなどが各棟に分かれた、マンモス施設であります。
その各棟、各フロアを回り、集会場や食堂に集まっておられる利用者の方々に、ちんどんパフォーマンスで楽しんでいただくのが、我々の役目です。
すべての実演場所を合わせると、何と17箇所ありまして、午前の部は1時間、午後の部は1時間半、各フロアから各棟移動しながらの「弾丸パフォーマンス」です。
ということで、1箇所あたりの時間は、どしても短めになってしまいますが、それでも笑顔で手拍子する人、大きな口をあけて歌ってくれる人、涙をながして喜んでくれる人もおられます。
そうなると、決められた実施時間はあるものの、ついつい「では、もう1曲だけ聴いてください!」と…結局、自らハードスケジュールにしてしまうのですが、これは我々の性みたいなもんでありまして、いたし方ありませんね
また、来年も呼んでいただけるように願いながら、施設を後にしました。