奈良県は信貴山のふもと、三郷町三室へとやって参りました。
この時期によくご依頼いただく(いただいていた?)地域夏祭りへの出演です。
写真の通りの「ほのぼのイベント」ですが、青年部と呼ぶには少々とうがたち過ぎた(失礼)自治会役員の皆さんの情熱が半端ではなかったのです。
MC嬢も音響スタッフもプロを揃えており、我々の拘束時間である「16:00~18:00」の2時間を、余すことなく使い、ほぼオンタイムスタートで実施されました。
もはやプロフェッショナルの初老イベンター集団でした
ということで、「16:00~(40)の町内宣伝」「17:00~(15)のミニステージ」「17:40~(20)のビンゴ大会」「エンディングの会場まわり」という、【夏祭りには、ちんどん屋をこう使いましょう!】のお手本のような1日でした。
予想外は、急勾配の多い地域で、なかなか炎天下の坂道大会には泣かされましたが…
さあ、まだまだ夏は始まったばかり~今からのお問い合わせも受け付けてますよ