2020年11月25日以来となる、林幸治郎主宰の高級ちんどん教室「歩流鉦鼓楽・囃子塾」 2013年7月からスタートし、本年で足掛け10年…その85回目が開催されました。 久々の受講生もあり、初受講の方もあり、見学者含めて[…..]

2020年11月25日以来となる、林幸治郎主宰の高級ちんどん教室「歩流鉦鼓楽・囃子塾」 2013年7月からスタートし、本年で足掛け10年…その85回目が開催されました。 久々の受講生もあり、初受講の方もあり、見学者含めて[…..]
先月あたりから居酒屋さんの宣伝が増えてきています! 日曜は、針中野の 大分唐揚げと鉄板焼「勝男」さん 普段でもプレモル、角ハイ190円とリーズナブルなのに 何と「10円!!」 100杯飲んでも1000円です! 7月2日ま[…..]
枚方市立楠葉生涯学習市民センター 創立40周年の記念事業として、演奏・歌あり踊りあり!お芝居あり!「楽劇団」のステージをお届けしました。 お芝居は「忠太郎月夜」、歌のゲストは青木美香子さんです。 センター活動委員会の皆さ[…..]
神戸市垂水区の塩屋商店会 「こうべでこうて 塩屋で買うて」企画の お得なお買物券販売受付がはじまりました! お知らせに、塩屋のまちのお店周辺の地域を1日 時間をかけて、じっくりまわりました。 お世話になりました。ありがと[…..]
皆さん、ストライダーというものをご存じでしょうか? 見た目はペダルやブレーキの無い自転車で、足で地面を蹴って走らせる、対象年齢は1歳半からの乗用玩具です。「自転車が楽に乗れるようになる」「運動神経の向上になる」というメリ[…..]
快晴の日曜日、愛知県一宮市萩原商店街で行われた「第56回萩原チンドンまつり(コンクール)」に、参加して参りました。 コロナの影響で2年中止となり、3年ぶりの開催です。 これもコロナの影響なのですが、これまで20店舗のスポ[…..]
毎年お世話になっております 東大阪市の大商大付属高校デザイン美術コース 「パレードをデザインしよう」ということで 4月から講師として参加し、5月8日当日は 東大阪市民ふれあい祭りにパレード出演するお助けをいたしました。 […..]
宝塚・中山寺星の荘にありますスィーツ&カフェ「e’mの屋根」オープン感謝祭ということで ゴールデンウィーク期間中は 様々な方々によるステージショウ・露店! どちらもこだわりのコーヒーを味わいつつ楽しめます♪ […..]
KYOTO GRAPHIE 2022 開催! 京都国際写真祭 今年は10年目の節目です! 毎年お世話になっております! オープニングのはじめの3日間の宣伝回りに加えて セレモニー開会の瞬間に、Black Bottom B[…..]
阪急東中通商店街が、ひがし中通り商店街に50年ぶりに改名いたしまして そのお披露目パレードでした! ドラァグクイーンのtossyさん・紅魅朱さん コスプレイヤーのしおんさん方々と 商店会の役員の皆様と練り歩き、まちの方に[…..]